調味料をあらわすタガログ語(フィリピン語)

フィリピンでは多くの言葉が話されています。
タガログ語はマニラ首都圏を中心に使われている言語で、公用語のフィリピン語のもとになった言葉です。

今回はタガログ語(フィリピン語)で調味料をあらわす表現を紹介します。

塩、砂糖、しょうゆなどの一般的な調味料だけでなく、フィリピン料理によく使われるにんにくなどの野菜やフィリピン特有の調味料も紹介します。

    日本語    タガログ語(フィリピン語)  読み方  
asinアシン
こしょうpamintaパミンタ
粒こしょうpamintang buoパミンタン ブオ
粗挽きこしょうpamintang durogパミンタン ドゥーロッグ
味の素vetsinベッチン
砂糖asukalアスーカル
しょうゆtoyoトヨ
sukaスーカ
魚醤(ナンプラー)patisパティス
にんにくbawangバーワン
玉ねぎsibuyasシブーヤス
しょうがluyaルーヤ
唐辛子siliシーリ
ココナッツミルクgataガタ
バナナケチャップbanana ketchupバナナ ケチャップ
バゴオン(小エビの塩辛)bagoongバゴオン
mantikaマンティーカ

フィリピン料理をつくる上でよく使われる調味料、野菜を紹介しました。

バナナケチャップは名前の通り、バナナからつくられたケチャップです。トマトケチャップよりもあざやかな赤い色をしている商品が多いです。

バゴオンは小エビや小魚の塩辛です。
パクベット(ピナクベット)という料理は野菜をバゴオンで煮込んだ料理です。
グリーンマンゴー(まだ熟していないマンゴー)につけて食べても美味しいです。

フィリピンに行ったらショッピングモールの中にあるスーパーマーケットにぜひ言ってみてください。たくさんの調味料が並んでいます。見ているだけでも楽しいです。

日本国内ならフィリピンショップに行くと、たくさんの調味料を買うことができます。ネットでもフィリピンの食材を購入できるお店があります。